fc2ブログ

I7ll

Webデザイナーが, Webについて,デザイン, 技術トレンド, レビューなど, あれこれ綴っていきます。

IFRS(International Financial Reporting Standard) 国際会計基準

会計のお勉強。

経理担当でも、会計システム導入する職業でもないが、
BRICsへの投資を始めたので、ファンダメンタル分析スキル向上のため
IFRSについてもキャッチアップ開始。

3枚の魔法の絨毯
・Balance Sheet
 →Statement of Financial Position (財政状態計算書)

・Income Statement
 →Statement of Comprehensive Income(包括利益計算書)

・Cash Flow Statement
  →Statement of Cash Flows(キャッシュフロー計算書)

日本の旧会計基準とは80%-90%マッチしているらしいので、
会計本業でもない限り、そんなに影響はなさそう。

概念としては、C/Fの下に、B/S、P/Lがぶら下がるので、
仕分けの仕方が、C/Fに合致ようになるらしい。

日本のP/L重視→B/S重視となり、利益の考え方が、

■日本基準 - 当期純利益
「収益と費用の差額が当期純利益」
 ↓
■IFRS - 包括利益
「期首と期末の純資産の差額が包括利益」

C/F計算書がまだまだ勉強不足ですが、
資産ベースの考え方は、金持ち父さんのFIQの考え方に近いので
意外とすんなり受け入れられそうな気がします。


※上記は、個人的な勉強の備忘録となります。

スポンサーサイト





Twitter

iPhoneに、Twitterアプリを入れてから、
格段におもしろいことに気づいた。

ますます、Mixiなどやらなくなるだろう。

Wifiホットスポット

買い物ついでに、新宿のスタバで、作業しようと思ったら、
意外とWiFiホットスポットが少ないことに気づく。

ふと、前記事のタイのWifi事情も気になり、
日本て、世界レベルでどうなんだろうと気になって調べた。

■世界のWi-Fi ホットスポット数 ランキング - 2009年9月
http://web-marketing.zako.org/marketing-research/wi-fi-hotspot-compare-compare-japan-with-world.html

もっと日本にもがんばってもらいたいものです。

英語アプリと、家計簿アプリ。

最近購入したiPhoneアプリ

■TOEICⓇTest 860点単語  有料 \230
 http://appup.net/item/detail/295614927

値段の割に、いい。
 和文/英文フラッシュ、穴埋めなど、10問区切りなので、
 ちょっとした時間でできる。
 ちょっと不正解音がデカイのが凹む。

■CashFlow 無料(ADあり)/有料230円
http://www.appbank.net/2009/01/28/iphone-application/7618.php

家計簿ソフト
 シンプルで使い易い。CSV出力でWeb転送も可能。
 資産を、口座/現金/クレジットカードなど分けて管理可能。




iPhone アプリが起動しない。


どうやら、アプリがメモリに残っていると、起動できなくなるらしい。

■iPhone Tips : iPhoneのメモリを簡単に解放する方法
http://lovemac.moe.in/mac_hunter/?p=1011

HOMEボタンを10秒以上長押しすると、メモリを解放するらしい。


Top|Next »

HOME